スピーカー仕切板作成

(TVショッピング風に)
 AZ1で音楽をかけて乗っていて、低音が出てないと思っている人は多いようですよね。一番手っ取り早いのはサブウーハーの追加ですか、「ちょっとこれは大げさ」とか「ただでさえ狭い室内に、こんな物置くのはいやだ」というような人達も多いでしょう。そんなあなたに・・今回は、場所は取らない、重くならない、そしてとってもお値打ちと三拍子そろった”スピーカー仕切板”作成レポートです。効果はあなたの耳で判断してください。

 僕自身、低音を何とか出ないか思っていて、まずスピーカーを10cmの物から16cmに交換したり、ボードを作成したりしましたが良くはなっていきましたが、それ以前にスピーカーの力が出し切れてないようでした。


 一番の問題はサイドシル内の空洞が大きすぎ、フロントのタイヤハウスやダッシュボードの方まで穴が、つながっていて密閉されてません。しかもサイドシルの内張りはぶよぶよで音の圧力を吸収してしまいます。スピーカーBOX内の空気はスピーカーにとってバネとして利用しなければならないのに、これではスポンジになるかも危うく、低い音が出ないだけでなく、歯切れも悪くなっているのではと思います。

 はじめは単体でBOXを作ろうかなと思いましたが、頑丈な物作ろうとするとかなり手間が掛ります。AZ1を見てみると、高いサイドシルはボディの剛性をあげるために出来ているので、内装のカバー以外はかなり頑丈です。力いっぱい押してもびくともしません。これを利用しない手はありません。そして、以前作ったスピーカーボードも頑丈です。後足りないのは横の部分の仕切だけです。というわけで仕切板を作成します。
 スピーカーボードはすでにある物として話を進めます。ない人は好きな形に、木、アルミ板などを切って作ってみましょう。
材料と完成品
効果の確認
オマケ