レギュレーターを変えて燃圧を上げたらどうなる?
ここから先は、おまけコーナー。カルタスのレギュレーターを付けると、燃圧が上がることが知られている。燃圧が上がると噴射量が増えるはずだ。実際にどうなるか、開弁率100%(噴射時間15秒)で試してみた。
レギュレーターは、矢印で示す部品だ。
 |
 |
AZ-1 |
カルタス |
カルタスのレギュレーターの部品番号。
取り付けたところ。
計測した結果。ちょっと増えたような・・・
ちなみに燃圧アップは、噴射量増加という観点からみるとあまり意味はない。というのも、実際の車では理論空燃比になるようフィードバック制御が行われているからだ。言い方を変えると、燃圧アップで単位時間当たりの噴射量が増えても、噴射させる時間を短くするため、結局ガソリン噴射量は変わらないということである。
ただし、霧化しやすくなるとか、フィードバック制御をしないエンジン負荷になってきたら、話は変わってくる。
今回はこれでおしまい。次回はインジェクター洗浄結果について報告する。