インジェクター試験装置に取り付けてみる、その1
AZ−1純正、CT21用、300ccインジェクターを試験装置に取り付けてみた。全長に差はあるが、取り付けることはできた。
が、全長が異なるのであれば、AZ−1純正と全く同じように取り付けられるわけではない。純正品と比較すると、噴射位置が奥に引っ込んでしまうのだ。
 |
 |
AZ−1純正 |
CT21用? |

300cc
奥に引っ込むということは、2方向以上に分かれたガソリンがポートに到達する以前に、インマニにあけてあるインジェクター用の穴の壁面にぶつかってしまうかもしれない。大丈夫なんだろうか。
またごくわずかではあるが、ポートへの燃料到達タイミングが遅れる≒結果的に燃料噴射タイミングが遅れることになる。問題はないのだろうか。
次頁からは残りのインジェクターを見ていく。