オイルクーラーの取り外し
メンテナンスハッチをあけてすぐ下の所にオイルフィルターがある。

クーラントを抜いて、矢印のホースをはずす。うまく栓をしてやれば、クーラントは抜く必要はないが・・・

オイルフィルターを取り外すと、矢印で示す棒が見える。これを27mmのセミディープ以上のソケットではずす。スタンダードソケットでは、メーカーによっては底付きしてしまいはずれない場合がある。なお27mmというサイズは、AZ−1ではこの部品しかない。

上の棒をはずすと、オイルクーラーが取れる。下の写真はオイルクーラーが取れたあとの状態。

はずれたオイルクーラー。2本ホースが付いているが、これを網入りの対策品に取り替えるのだ。
