インジェクターのリビルト
ここはインジェクターをリビルトしてくれるところなのだ。

これがインジェクターの清掃&噴射量を確認する装置。

で、こちらがインジェクターを分解するSSTである。

SSTを拡大したところ。F6Aのインジェクターに見えるが、付いているのはロードスターのインジェクターだ。

インジェクターの交換部品。インジェクター自体はもともとボッシュが開発したため、だいたいの部品はボッシュのいずれかの規格に該当するとのこと。そのためインジェクターが使われている車や自動車メーカーが異なっても、似たもの同士のためリビルトが可能なのだそうだ。

インジェクターの洗浄、噴射量調整手順。


洗浄前のインジェクター。ガソリンの噴射の仕方が不均一で、噴射量も違っている。

洗浄後。均一な噴射の仕方で、噴射量の同じになっている。

インジェクターは3万キロあたりから詰まりだし、洗浄すると走りの違いが体感できるとのこと。興味のある人はやってみよう。またインジェクター自体もリビルトできるのだから、当面は問題なさそうだ。