エアコン
そんな中、会場を回っているとアメリカのメーカーが出展していた。


エアコンのインナーパーツがたくさんある。

ブースにはアメリカ人のおっさんが一人いるだけ。例のごとく、何年前の車のパーツがそろえられるかと聞いてみたところ、なんと30年前の車でも大丈夫という心強い返事をもらった。下の写真はクライスラーの車の例で、これが30年前のエアコンパーツであり、完全にそろえることができるという。エライ。

デンソーのコンプレッサーのパーツを探しているときいたら、カタログを貸してくれた。


あれ、形がAZ−1のとなんか違うぞ。ちなみにデンソー品番は以下の写真。これにAZ−1のものが該当するかどうか、調べてみないと分からないのだがどうもなさそうだ。

コンプレッサーから検索するとよくわからなかったので、質問を変えてマツダの車のコンプレッサーを探していると聞いてみた。下がマツダのカタログ。
げげ、AZ−1がない。というかよく考えたらアメリカで商売することを考えているメーカーなので、軽自動車用のパーツなんか売っているわけがないのだ。カタログになくても絶対探し出してやるよと言ってはくれたが、コンプレッサーのインナーパーツについては供給については確証が得られず、今後の不安を残すものとなった。