デスビローターが偏心していた

 カーボンが付着したデスビローターをよく見ると、上の段の2枚の写真は矢印部分に削れたような跡があることがわかった。
 一方で下の段の二枚には、削れた跡がない。



 ではどこに接触して削れたのか? デスビキャップ側を見ると、接触した筋がうっすらと見える部分と、そうでない部分があることが確認できた。



 そう、デスビローターが偏心してデスビキャップに接触し、傷が付いていたのだ。なぜ偏心していたのか? この車の入手経路からすると、以前整備したディーラーがデスビキャップとローターを交換した際に、デスビローターを正しく取り付けていなかったためと考えられる。こんな信じられないようなミスが起きていたとは。またこの偏心によってデスビキャップの中心電極のカーボンが削れてしまい、カーボンが付着したのではないだろうか。この点は想像の域を脱しないが・・・
 皆さんは、デスビローターを奥までしっかり入れよう。


 ではデスビローターが偏心したことで、さらにどんな現象が起きてしまったのか。次頁で確認する。