ギヤの錆発生メカニズム、その1

 どういう経路でギヤに錆が発生するのか、ギヤを仮組みして検証する。なおお断りだが、写真の撮影位置が適切でない部分があるため「この写真とあの写真を比較すると、ギヤの位置関係がおかしいぞ??」的な部分がある。もはや撮影のやり直しができないので、その点は勢いで読み飛ばして欲しい。



 上記の状態で、シフトユニットを外した穴をみてみるとギヤが見える。矢印部分で示すギヤはカウンターシャフトのリバース用のギヤ。写真右の矢印部分に相当する。



 これがよく錆びるギヤなのだ。



 先ほどの穴を斜めからみると、今度はインプットシャフトが見えてくる。矢印部分で示すギヤはインプットシャフトのリバース用のギヤ。写真右の矢印部分に相当する。これがまた錆びるギヤなのだ。



 以上、上にあるシフトユニットから水が落ちてくると、錆びやすい場所にあることがわかると思う。次頁では、これらの結果を踏まえて上で、さらに詳細に検討していく。