追加ハーネスを編む
ファンのコードは青と黒。それぞれ同色の1.25sq線を3メートル使用した。ヤマハの配線図を読み解いて10Aのフューズも着けておこう。ここだけ赤線になっちゃうけど仕方ない。これで追加ハーネスに何かあっても本体のクーリングシステムまでダメージが及ばない(本体は20A)。コルゲートチューブでくるんで床下のアンダーカバーを外して通線してやる。

電源はヘッドライト後ろにあるファンリレーの白/緑線から分岐する。アースはボディアースで問題ないのでクワガタ端子でリレー取付ボルトに咬ませてやった。

フロントの処理は最終的にこんな感じで、フューズホルダーはファンリレーに抱かせてみた。あとでテストするためコネクタを設けたが、なくても問題ない(むしろ無いほうが問題は少ない)。
