スタビブッシュ、その1
写真左がAZ−1純正品、右が大野ゴム工業製のブッシュ。見た目の形状は一緒だ。
例えば、AZ−1とワークスではスタビブッシュの形状は一緒。しかし部品番号が異なるため、ゴム硬度が異なっているのだと考えられる。AZ−1純正品には「69D」の文字がある。
互換品に書かれている純正部品番号は「42451-70B00」。この部品番号はワークスのと同じ。大野品番は「SZ-2105」だ。つまり形状は同じだが、ゴム硬度が異なる可能性が高い。
本当に形状が同じなのか確認してみよう。
ブッシュの穴径。ほぼ同じだ。
 |
 |
純正品 |
流用品 |
ちなみに、ブッシュの入るスタビの外径は、フロント・リアとも同じ。このブッシュはフロント・リア共通である。
 |
 |
フロント |
リア |
長さ。
 |
 |
純正品 |
流用品 |
ブッシュの外径で一番大きい部分。
 |
 |
純正品 |
流用品 |
この部品はAZ−1純正品と完全互換ではないが、形状は同じだ。純正品が無くなったときに活用できると思う。