その他の部分
ヘッドライト。これはエスティマのものだということがわかる。例のごとく、ツラは合っていない。カバの体型優先である。
リアのコンピランプ。日産のものだった。開けた穴に押し込んだ感のある取り付け方だ。サイドマーカーも日産のランプだった。
ワイパーカウル。エスティマは元々ワイパーブレードの部分からウオッシャー液が出るようになっているため、ウオッシャーノズルはボディー部分に付いていない。
貼られていたステッカー。カバヤのキャラクターは、カバではなくても、みんなカバの鼻をしているんだ。知らなかった。
以上でカバ車のレポートはおしまい。妙な車があれば、またレポートする。