ドライブシャフト、ミッションマウントなど
ドライブシャフトが刺さるところのオイルシール。径を図ったら大きさが違っていた。NA用の方が細い。
 |
 |
NA用 |
AZ−1用 |
ミッションマウントもちょっと形が違うなあ。
 |
 |
NA用 |
AZ−1用 |
NA用ミッションのシフトコントロールの蓋部分。
下の写真に写っているのはAZ−1のシフトコントロール部分。
これがNA用ミッションに取り付けられるかどうか試したところ、つけることができた。さらにギヤを入れることもできた。
一縷の望みはつながった。以上、NA用4速ミッションをAZ−1につける場合は、以下の工夫が必要と考えられる。
1.クラッチディスク、カバー、フライホイールをNA用にする
2.ドライブシャフトをNA用にする必要がある。
3.ミッションマウントは、何とかしてつける。
これだけの努力をしたメリットはいかばかりなのか、それはやってみないとわからない。次回は、中身のギアを比較する。