セピアAZさんのAZ−1
このAZ−1、他のAZ−1と決定的に異なる部分がある。それはフロントガラス。再生産された色違いのフロントガラスがつけられているのだ。
これが再生産純正ガラス。JISマークが新しくなっている上、ガラスの色がグリーン系である。番号はM411。
こちらはもともと装着されているガラス。色はブルー系である。
グリーンとブルーでいったいどう違って見えるのか。興味が持たれるところだ。ほぼ同じ角度でグリーン系、ブルー系のフロントガラスを撮影してみた。
 |
 |
グリーン系(再生産) |
ブルー系(標準) |
う〜ん、言われてみれば、グリーン系の方が緑がかっているような。とはいえ、光の強さ等で見え方が変わってくるので、上の写真はあくまでも参考にしかならない。
それでは車全体を見てみよう。グリーン系のガラスはフロントガラスのみで、サイドやリアはブルー系である。それぞれを比較すると、あまり変わらないようにも見える。
白い紙を敷いて見え方の違いを調べた。フロントガラスの下に紙を敷くと、う〜んやはり緑がかっているようにみえる。
一方サイドガラスに紙を敷くと、ブルーとは言えないが自然な色合いに感じる。
光の加減によって変わってくるので何とも言えないのだが、今回見た限りではフロントガラスがグリーン系になっても、見た目はあまり変わらないように感じた。