シフトコントロール部の取り外し
ギヤをはずしていけばなんとかシフトコントロール部がはずれるだろうと思っていたのだが、これが全くはずれない。やむなくシフトコントロール部をハンマーで殴ってやると、徐々にではあるが動くようになり、ようやくはずすことが出来た。

で、抜き取ったコントロール部を見てみると・・・ボロボロに錆でいるではないか!!

あらゆるところが錆びている。

シフトコントロールが刺さっていたところを、恐る恐る見てみると・・・もうボロボロに錆びていた。あ〜、せっかくの貴重なAZ−1専用ミッションが・・・

次頁ではミッションケースを割った際のギヤ本体などを見ていく。