リア部分
リアの詳細を見ていこう。

リアのコンビランプ。ネジまで再現されている。

AZ−1のデカール。

リアバンパーのスリット。取り付けネジや穴が開いていないスリットも再現されている。

このモデルの最大の特徴といってもいい、リアウイングをみてみよう。ポリカのボディーでマツダスピードのリアウイングを再現している実力はいかに?
どうなっているんだろうと思ったら、後付けされていた。
ウイングの突起部がとんがっていない点、そこがエンジンフードのツラとあっている点も実車と同じだ。

後ろから見た、エンジンフードとウイングの合わせ面。ここまで再現するかというすごさ。

このウイング、どうやって取り付けられているかというと、ネジどめだった。そのため、唯一実車と異なる部分がある。
