仰天! 三菱ジープ、その2
いや〜、それにしても驚かされた。別の部分をみてみよう。
サイドシルの部分には、シャベルや斧がついている。

無線機の類。車の年代からして、トランジスターなどは一切使われていない真空管式と思われる。

インパネ部分。逆輸入車なので、当然左ハンドル。

なんかたくさんレバーが生えている。あまりにも最高速度が出ないので、オーバードライブを後付したのだそうだ。

簡素なメーター周り。スピードメーターは「100」まで刻んである。単位は恐らくMPHと思われる。

フロント側からみたナックル部分。4WDなのでブーツが付いている。シワ(ヒダヒダ)が多いように見えるので、意外にも柔らかいものなのかもしれない。

フロント側から見た下回り。中央に見えるのはフロント側のデフだ。本当にトラックのような構造をしている。

個人的には、今回一番驚かされた車だ。