水素ロータリーハイブリッド、その2
細かい部分を見ていこう。新しくなった水素ロータリーのデザイン。最近生産されたRX-8もこのデザインに切り替えられた。

リアのシートがカットされているが・・・

シートの下にはリチウムイオンバッテリーが入っている。ちなみにシートはプレマシーのセカンドシートが改造されたものが付いているのではなく、MPVのサードシートが取り付けられているのだ。

プレマシーは3列シートの車なのだが、この車は3列目がない。その代わりに水素タンクが入っている。

一応荷物は積めるスペースがある。

ちなみにこの水素ロータリーハイブリッドプレマシー(長い)だが、バイオマテリアルも使われている。使用箇所は、このタンクを隠すためのトリムやグローブボックスの蓋等と、シート表皮の一部だ。

あとオマケ。マツダミュージアムにはミニカーも展示してある。

その中に、AZ−1もあった。HOT WORKSのものだ。

マツダミュージアムでイベントがあったら、また紹介する。