ACコブラ、その1
ABCミーティングだというのに、なぜかコブラが置いてある。しかもどうみても小さい・・・

これ、カプをベースとしたレプリカだったのだ。

ボンネットをあけてもらった。すると確かにエンジンはF6Aだ。矢印部分は、普通のカプのボンネットとボディーの境目になる。。

ロングノーズのコブラを再現するため、ボンネットが長くなってしまった。どこまで伸びたかというと、エアコンの空気取り入れ口(矢印部分)が見えるあたりまで伸びてしまった。おかげでワイパーのモーターは何の役にも立たなくなった(笑)。

横から出ているマフラー。写真は機能している側のマフラーで、左側のマフラーはダミーだ。

どんな配管になっているのか底をみてみた。すると、びよよよ〜んと右のマフラーに配管が伸びているだけだった。

次頁からはもっと細かいところを見ていこう。