エアロワイパーブレードの装着、その2
ここで一旦ノーマルのワイパーに立ち返ってみよう。デザイン的にノーマルの方がAZ−1にマッチしているような・・・

ワイパーの付け根部分。すっきりしている。

ワイパーの浮き。げっ、ノーマルの方がちゃんとフィットしているではないか。エアロワイパー全くの逆効果。

レクサスのエアロワイパーをつけている人がいた。長さは550mmである。マツダではCX-7からこのタイプのエアロワイパーが採用されたが長さは600mmである(助手席側は短すぎる)。

ワイパーの付け根部分もすっきりしている。

が、やはり先端部分が5cmに渡って浮いてしまっていた。結論として、AZ−1にはノーマルのワイパーが一番いいといえる。
