福田さんのコスモスポーツ&山口県のトリビア
こちらはAZ−1オーナーでもある福田さんのコスモスポーツ。会場到着を目前にして、オーバーヒート気味となりコンビニの駐車場で一休み。真夏の旧車ミーティングはこれがあるからつらい。

ホイールをみてみると、コスモスポーツ純正のホイールに似たのがついていた。「よく似たものがありましたねえ」と聞いてみたところ、本物だそうだ。センターキャップは付けていないとのこと。保存用部品を取り付けたみたいにきれいなホイールだった。

あとどうでもいいのだが、山口県のトリビア。トリビアの泉か、さんまのスーパーからくりTVの「うちの田舎じゃ当たり前」のコーナーだったか、TVでも紹介されたことのあるネタ。
「山口県のガードレールは全て黄色い」
高速道路は普通なのだが、一般道はすべて黄色。と始めは書いていたのだが、一般道にも白のガードレールがあるよという指摘があったので

「山口県には黄色いガードレールがたくさんある」
に改めさせていただきますm(_ _)m。
しかしこのガードレール、実に美観を損ねるのでなんとかしてもらいたいと見る度に思うのだが・・・きれいな内はまだしも、汚れてくると錆びているように見えてしまうのがいただけない。
というわけで、ほとんど車に触れずじまいとなってしまったが、次回は参加車両の紹介と、練習艦「はましお」の見学会について報告しよう。