ショップ、その2

 他にAZ−1グッズがないか探していたところ・・・



 あった。買ってしまった。なお上の写真にあるキーホルダーにもAZ−1はあった。が、以前買ったので今回はパス。それにしてもAZ−1のグッズがそろってきたことは認知度が上がってきた証拠でもあるのでうれしい。認知度の上昇は、中古価格の上昇が影響しているのだろうか??



 今回だけの傾向かどうかわからないので経過観察する必要があるが、近年企業ロゴの入ったグッズが少なくなってきた感じがする。他人の商標を勝手に使って自分の商売につなげるという点でまずい話なので前々から気にはなっていたが、かといって許諾を取っていないと決めつけるわけにもいかないのでグレーな世界だった。今回の事例で言えば、これがそう。



 一方で、これは問題無いと考えられる。普通のフォントを使っており、例えばカモメマークも入っていない。



 コンプライアンスの遵守とかで、企業ロゴの入ったグッズは在庫限りとなり、今後はナンバープレートのようなデザインをしたグッズのみが売られていく時代になっていくのかもしれない。今はその過渡期かも。