融雪剤で肉やせしたリアスタビライザー、その2
とりはずしたゴムのブッシュ。
中央の穴を見てみると、穴の周囲に鉄心のようなものがこびりついていた。なんじゃこりゃ。
反対側から見たところ。ゴムにはクラックも入っている。
SZ-2105との表記がある。純正ではなく大野ゴムのブッシュであることがわかる。
下の写真は、純正品の30年物。大した劣化はないように見える。融雪剤の影響のすごさがわかる。
スタビに使われているゴム部品はもう一種類ある。次頁ではその状態を見ていく。