パターン1 変換ケーブルが必要な方法、その1
使用したワイパーモーターは、ミラのモーター。その上で、変換ケーブルを作る。
まずコネクタのピン配列。HigtとLowが逆になっている。
 |
 |
AZ−1 |
都合により写真はロードスターのもの |
コードの色をよく覚えていて欲しい。こちらがモーターに挿す側。
防水キャップを差し込んで・・・
AZ−1のワイヤーハーネスに挿す側。
完成(アースの配線作りは省略した)。左右対称だ・非対称だなんて考えていくと、訳がわからなくなるので、この色のとおり配線すること。もし変換ケーブルを使ってワイパーSWをONにしても動かない場合は、恐らくヒューズが飛んでいるので確認すること。私も配線が訳わからなくなって何個もヒューズを飛ばした。
次頁では、防水加工を行う。