導線とスターターとの接続

 リレーへの半田づけが終わったら、いよいよ車への取り付けに入る。なお、この作業を行うときは、バッテリーの端子をあらかじめ外しておくこと。外し方は、マイナス端子を最初に外し、次にプラスの端子をはずす。


 このリレーを取り付けるには、矢印で示しているコネクターやネジを外しておく。




 次にリレーの4番ピンについている導線と、5番ピンについている導線を上の写真のように接続する。



 それからリレーの1番ピンについている導線を上の写真のように接続し、最後にリレーの6番ピンについている導線をインマニのネジと共締めしてアースを取る。リレーはインマニについている配管に結束バンドで固定すれば出来上がりである。



 配線後、バッテリーのプラス端子をつけ、続いてマイナス端子をつければ完了である。