掲示板
i-mode用HP   J-sky用HP

10 / 16852     ←次へ | 前へ→

【21038】バーチャル万博開催
 市川智士 E-MAIL  - 25/4/3(木) 23:36 -
 こんにちは。市川です。

 トランプ関税によって日本の自動車業界はどうなることか。
紆余曲折の末、日本は対象外ということになってほしいなあと思う次第です。
まあちょっと考えただけでもおかしい話なので対象外になって当然なのですが、
そうはいってもイカレタやつらに正論は通じないかも。

 で、本日バーチャル万博が始まりました。
https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/

 私のニックネームを「AZ-1」にしました。
まだ十分に使いこなせていませんが、各パビリオンの位置関係、
うまくいけばパビリオンの内部構造がわかりそうです。

 私自身は4月に2日ほど万博へ行きます。
クルーズの寄港地の1つに大阪があり、天保山のある港で一泊します。
おかげで万博会場まで至近です。


 万博については、トランプ関税並に訳のわからん理由を付けて
反対のための反対といった意見も目立ちます。
例えば、万博チケットの購入方法が複雑だという意見もありました。
具体的には万博IDを入手してからでないとチケットが購入できないというやつです。
が、初めて使うECサイトで買い物する際、まずユーザーIDの登録やら
クレジットカードの登録をするのは当然です。
それと同じ事を万博でもやっているだけなのですが、
何が複雑なんでしょうねえ?

 7割が行きたくないというアンケート結果をみて「こりゃだめだ」という
人もいます。が、逆に言うと3割が行きたいわけです。
この結果を単純に当てはめると3000万人の日本人が行きたいわけで
約2800万人という目標人数はクリアできることになります。
 このデータだけで絶対に目標がクリアできるなんてことは言えませんが、
目標クリアが見えてきたということぐらいは言えるのではないかと
考えています。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.1.2 Safari/605.1.15@u034019.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
・ツリー全体表示

【21038】バーチャル万博開催 市川智士 25/4/3(木) 23:36
【21039】Re:バーチャル万博開催 わたべ☆ゆう 25/4/5(土) 21:27

10 / 16852     ←次へ | 前へ→
 2752198
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b4