こんにちは。市川です。
カキコできてなくて済みません。
べっかりすさん
サイドブレーキワイヤーは、バイク用のワイヤーを作ってくれるところに
出せば何とでもなると思います。
ただ、通常使用状態で、ワイヤーが固着することはありません。
そういう加工がしてあるためです。
うめ吉さん
生存確認ありがとうございます。
az1minamiさん
答えをもってなくてすみません。
ただ、ディーラーは厳しくなりましたよね。
10年ぐらい前からだったか、今までOKだったのが
全部ダメと言われるようになりました。
しょうがないので、確実を期すため全てノーマルに戻しています。
といっても大した作業ではないのでその点は助かっています。
一番やっかいなのは切れかかったブーツ類の見落としです。
重箱の隅をつつくような検査をしてくれるので、
ヘタすると×になってしまい、法外(≒標準作業工賃)な値段を
請求されます。この点検が、ノーマルに戻す作業よりやっかいです。
pepsimaxさん
どうもお久しぶりです。
タイベルが切れてもエンジンは無事だったのでしょうか。
私もエアコンは今年直しました。コンプレッサーの交換等々です。
またレポートをアップします。