過去ログ

                                Page     547
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼なにかご助言を・・・  マジンガ〜Q☆ 01/11/9(金) 21:57
   ┣Re:なにかご助言を・・・  わかばやし 01/11/10(土) 4:16
   ┣Re:なにかご助言を・・・  MIZ@イケイケ団 01/11/11(日) 2:48
   ┣Re:なにかご助言を・・・  BOWBOOW 01/11/11(日) 3:34
   ┗Re:なにかご助言を・・・  シムシム 01/11/11(日) 10:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : なにかご助言を・・・
 ■名前 : マジンガ〜Q☆
 ■日付 : 01/11/9(金) 21:57
 -------------------------------------------------------------------------
   皆様こんばんはm(_ _)m
何時もこの掲示板を楽しく拝見させていただいています。
私もかれこれ7年ほどAZ−1のオーナーをさせていただいております。
毎日楽しく通勤に使用していますが、まだ2万5千キロを超えたところでございます。
しかしながら今朝ほど自分からぶつけられに行きまして
サイドから突っ込まれた為、ダッシュボードが九の字にひん曲がり
ハンドルが根元から折れると言う大クラッシュに見舞われてしまいました。
幸いと言いますかこの車の凄さから人間は五体満足なのですが
修理屋に「え〜これ直すの?・・・ざっと見積もっても100万超えるな〜」
と言われてしまいました。
過去にRX−7に心を惹かれ試運転させていただいた事があったのですが
改めてAZ−1の次元の違い、すばらしさを思い知らせれる結果になり
今更普通のスポーツカーには購買意欲が湧かず
根性で修復すべきか、廃車にし二代目AZ−1を探すべきか
迷っています。
しかしながらその一方で現状のAZ−1のプレ値を考えますと
幾らなんでも高すぎるように思え、他になにかイイ車が買えるのでは?
とも思ってしまっております。
皆様のご意見をいただけたら幸いと思い投稿させていただきました。
なにかアドバイスをいただけたらうれしいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:なにかご助言を・・・  ■名前 : わかばやし  ■日付 : 01/11/10(土) 4:16  ■Web : http://www.baobab.or.jp/~waka  -------------------------------------------------------------------------
   四国のわかばやしです。お久しぶりです。

▼マジンガ〜Q☆さん:

 私が現在乗っているAZ−1は2代目でして、先代は購入後わずか8ヶ月で事故により横転。本人は無傷だったのですが、ガラスは運転席以外全損。足周り全損。自走不可。フレームも歪んでおり、完治するとなると70万近く行くコースでした。当時の私は入社1年目で、そのようなお金を持っているわけもなく、泣く泣く廃車にしまして、中古のミニカ(550cc)を購入し乗っていましたが、やはりAZ−1の時のハンドリング等が忘れられず、事故後3ヶ月後に現在のAZ−1を購入(当時、60000km走行で車検が1年弱残っていて本体価格85万円)しました。
 多走行ということで、ターボの効きも悪く、足周りもだいぶへたってましたが、こつこつとチューンアップをして現在に至っているわけですが、計算してみると、投資額が車両価格並になっていました。周りの人にはさんざんな言われようですし、自分でも「今までの金額をたしたら、軽の新車とか、普通車の中古車が買えたかな」と思うのですが、いい感じに仕上がっているAZ−1に乗っていると、そんなことも忘れてしまいます。それに、この車に乗っていて、四国のオーナー達と出会えましたし、会社の人達や友人達からは「AZ−1 イコール わかばやし」というイメージが定着しているみたいです。また、廃車にした先代AZ−1も先日無事最後の任務を全うしました。(私のHP参照)
 とまあ、私の経験談ですが、参考になりましたら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:なにかご助言を・・・  ■名前 : MIZ@イケイケ団  ■日付 : 01/11/11(日) 2:48  -------------------------------------------------------------------------
   どぉも。愛知のMIZです。
AZ-1に乗って6年が過ぎました。
そんな自分も、一台廃車にしています。今のは3年くらい乗っています。

事故でフロント部分が3/1くらい潰れて。
ボンネットが山折りになり、フロントガラスにヒビが入りました。
その他は・・・よく覚えていません。

素人目から見た感じは・・・(爆
たいしたコトないんじゃないか?と思っていたのですが・・・
車屋さんからは「直せないコトもないが不安が残る。」と言われました。>その時に金額等は聞いていません。
「そんな危ない車、乗っちゃいかん」と両親から反対されて。
廃車にすることとなりました。

両親からは、新車の軽や普通車を勧められましたが・・・
AZ-1は高校の時から乗りたかった車ですし、
ココで諦めたらもう二度と乗れないと思うと・・・
今、どうしても乗りたいと思ったんです。
なので、次のAZ-1を探して乗るコトにしました。

ローンが延びたり・・・確かに金銭面では大変でしたが、
今もこうして乗っていられるコトを幸せに思います。(笑
きっと、前のオーナーさんは・・・
「こういう人に乗ってもらいたいな」と思って手放したんだと思いますし。<自分勝手ですが

修復するか2台目を買うか〜または他の車を買うか。
お金のかかるコトですし、じっくり考えてからでも遅くはないと思いますよ。
がんばって下さいね。


●私事ですが・・・
エンジンフードが事故に遭い、新品になりました。
今のトコロ、イケイケはつけていません。
もしかしたら、他のウィングをつけるカモしれません。・・・未定ですけどね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:なにかご助言を・・・  ■名前 : BOWBOOW  ■日付 : 01/11/11(日) 3:34  -------------------------------------------------------------------------
   三回目の投稿になります。僕も同感で絶対次もAZ-1。絶対長く乗る車だから高価でも乗り換えるべきだと思います。事故車は買わないようにね。
私も現在、2台目のAZ−1に乗っています。1台目は3年乗りました。ミニサーキットでよく遊んでいたのですが、タイムも伸び悩んだこととリヤボディ剛性の無さにあきれ、他のジャンルの車に乗ってみようと思いました。(なんだか足踏みしているようで嫌だった。)そんな安易な考えで売りました。(その半年前にマッドハウス杉山さんに”AZ−1は宝だから売らないほうが良い。絶対後悔するときが来るであろう”と言われたっけ。。。。)
次にZ32ツインターボノーマルルーフMTの希少車を購入、足回りとromをいじり、会社帰りに毎日、220〜240km/hで保土ヶ谷バイパスを飛ばしていました。芸術的なエンジンルームとデカイくせにショートホイールベース!!!これが良くパイロンを回れるんです!!!(^o^)丿
しかし、不満が。。。燃費が5km/l。タイヤが直ぐ無くなる。金銭的につらい日々が続きました。走りに行く回数が減るのです。これってツマラナイよね。車の楽しみが半減です。
でっ、婚期が近いのも感じたので貯金が出来て、遊び車の確保をしなくては。。。月々3万のお小遣いで維持できるのは。。半年位タイヤが持つ車は。脳天を突き抜けられる車は。。(~_~メ)。小買物から帰ってきて待ち伏せされてお友達が増えてしまう車は、世界を探してもAZ−1でしょ。困ったことに。。。一度離れると本当に良さが判るのです。マッドの杉山さんが言っていたことはこの事かもしれません。絶対長く乗るのだから直さずに部品取り車にして他の程度の良いAZ−1をお勧めします。僕は2台目を2ヶ月前に購入。ディーラ中古で148万円!!!でも。5台見て回って程度が良かったので購入しました。僕には高く感じなかった。この車はその価値がありますよ。絶対に。。。熱くなってすみません。
追伸。2台目は今、リヤ剛性アップをクロスバーでしています。すごく良い感じで納得です。これも高かったけどね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:なにかご助言を・・・  ■名前 : シムシム  ■日付 : 01/11/11(日) 10:22  -------------------------------------------------------------------------
   >▼マジンガ〜Q☆さん:

私も、事故って修理代100マン以上と、言われ、
しかしながら、AZが大好きなので、2台目を、
85マンで購入し、ある程度パーツを移植しました。

事故の大きさは、わかりませんが、
100マンだして、完璧にフレーム修正し、しゃきっとさせるのもいいし、
2台目を安く購入し、また、こつこつチューンするのも、いいんでないでしょうか?

参考までに。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 547