過去ログ

                                Page      53
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼たぶんそれは…  鈴木秀伸 01/8/12(日) 23:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : たぶんそれは…
 ■名前 : 鈴木秀伸
 ■日付 : 01/8/12(日) 23:42
 ■Web : http://www.garage86@izu.co.jp
 -------------------------------------------------------------------------
   ちー様
>AZ−1のクーラントの量、整備書によると6Lとなってますが、
>さっきウチのAZ−1、ドレンプラグから冷却水抜いて入れなおしたん
>ですけど、3L位しか入りませんでした。
 私の経験によれば、きっとそれはラジエーター本体の冷却水が抜けただけで、エンジンブロックの水路とラジエーターホースのそれは抜けてないかもしれません。整備書によりますと、リザーバータンクに冷却水を入れて暖機をし、タンク内の水面が減っていたら補給をする、という作業を5〜6回繰り返す必要があるようなことを書いてあります。ラジエーターは車体前部にあり、リザーバータンクは車体後部にあるので、その間をつなぐホースはかなり長くなりますよね。その間に残った古いフルードやエアーを抜くのが大変ではないかという感じがします。トヨタのMR2なんかもこの点で苦労するという話を聞いたことがありますよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 53