Page 304 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ブースト0.5で... akf−0 01/9/3(月) 0:22 ┣Re:ブースト0.5で... むとう 01/9/3(月) 10:15 ┃ ┗Re:ブースト0.5で... akf−0 01/9/4(火) 19:28 ┣Re:ブースト0.5で... 匿名 01/9/5(水) 1:56 ┃ ┗Re:ブースト0.5で... akf−0 01/9/6(木) 0:35 ┗Re:ブースト0.5で... 匿名 01/9/24(月) 2:54 ┗Re:ブースト0.5で... akf−0 01/9/25(火) 23:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ブースト0.5で... ■名前 : akf−0 ■日付 : 01/9/3(月) 0:22 -------------------------------------------------------------------------
いつも参考にさせて頂いてます。 最近、ブースト0.3あたりで、まるでリミッターにあたった様な症状になります。燃料カットされた様な感じです。 速度域は関係なく、エンジン回転数もブーストが0.3を越えなければふつうに回っています。 普段は0.8位まで、ブーストかかっていたのですが... エンジン、吸排気共にノーマルです。 過去に、同じような症状があった方、解る方いらっしゃいましたら ご教授願います。 |
ブーストが上がらなくなる原因はいくつかあると思いますが、私が経験した原因は、ブースト計の配菅のエア漏れ、それとアクチュエーターの取付ボルトの緩みでした。ちゃんと治して0.8かかるようになりました。 |
むとうさん<情報有り難う御座います。 ECUかな?とも思っていたんですが、 なるほどアクチュエーターの可能性ありですね?確認してみます。 |
いつもはハンドルネーム入れてるんですが、諸事情によりこの件に関してのみ匿名希望です。 近々全く同じ症状の車両が近くに来ます。フロント大破して大金かけて修理した車両です。<私が金かけたワケじゃないけど(^^; なのでとても興味アリアリです。 自分で調べてみて原因が分かれば報告しますね。 アクチュエーターの線は薄いと思うのですが・・・ ▼akf−0さん: >最近、ブースト0.3あたりで、まるでリミッターにあたった様な症状になります。燃料カットされた様な感じです。 |
私も、次の休みに見て見ようと思います。 何か情報ありましたら、宜しくお願い致します。 アクチュエーターだったらいいな... ▼匿名さん: >アクチュエーターの線は薄いと思うのですが・・・ > > |
▼akf−0さん: >最近、ブースト0.3あたりで、まるでリミッターにあたった様な症状になります。燃料カットされた様な感じです。 >速度域は関係なく、エンジン回転数もブーストが0.3を越えなければふつうに回っています。 やっと同じ症状の車が手元に来ました。 まず点火系かな?と思いプラグを見てみましたが目視では異常確認出来ず。 コンピューター、センサー類は全て正常でした。 で、もう一度点火系に戻ってイグニッションコイルを交換してみると、完全ではないにしろかなり症状が出にくくなりました。 症状が出てる時を50、正常な状態を100とすれば80ぐらいまで直りました。 後日、プラグコードとプラグを順番に(一度にやるお金がないので(^^;)交換してみます。 コイル、コード、プラグ、一番怪しいのはコードかな? ちなみに外したイグニッションコイルをもう一台の車に付けて走行したらよりひどい症状が出ました(笑)<交換前は正常でしたよ念のため |
匿名さん<有り難う御座います。(ToT) 先日もいろいろ調べて見たのですが、はっきり言ってお手上げ状態でした。 イグニッションコイル、コードですね。 早速、交換してみます。 本当に助かりました。有り難う御座いました。 |