過去ログ

                                Page     303
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ブーストリミッター  まくまく@Do-Ups 01/9/25(火) 21:40

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ブーストリミッター
 ■名前 : まくまく@Do-Ups
 ■日付 : 01/9/25(火) 21:40
 ■Web : http://www.harmc.com/az-1/
 -------------------------------------------------------------------------
   ブーストリミッターを解除する方法を
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
某HPにあったコンピュータの配線を割り込ませて、
ソレノイドバルブ周りの配管を変更する方法でも、
ブースト1.1あたりでリミッターがかかってしまいます。

AFCを使い、圧力センサーの信号をごまかして燃料を調整すると、
それに合わせてリミッターがかかる値も変化してしまいます。
この方法で燃料を薄くすることでリミッターがかかる値を
上げることはできるのですが、A/F計などという高価な物は持っていないので、
温度センサーの燃調と併用でなどということもできません。

コンピュータを取り替えずにすることはできないのでしょうか。
どなたかお教えください。よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 303