Page 230 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼お久しぶりです トゥクトゥプ 01/9/9(日) 1:14 ┗クラッチ パキパキ? IPPO 01/9/9(日) 23:11 ┗Re:クラッチ パキパキ? まくまく@Do-Ups 01/9/9(日) 23:29 ─────────────────────────────────────── ■題名 : お久しぶりです ■名前 : トゥクトゥプ ■日付 : 01/9/9(日) 1:14 -------------------------------------------------------------------------
さて、いきなりなんですがクラッチぱきぱき病、再発しています。 ワッシャ-を入れてから、しばらく収まっていたのですが 再びバキバキ鳴り出しました。 そこでワッシャーを取って元に戻して見ると、鳴らなくなっていました。 しかし三日で元に戻ります。 どうやら音の原因は、車体の鉄板が変形して鳴っているみたいです。 現在、補強板を当てて様子を見ています。問題が無ければ 板金屋で溶接してもらうつもりです。 しかしなんでこの車は、ビートみたいに油圧クラッチじゃないんでしょうねぇ・・・ |
▼トゥクトゥプさん: >さて、いきなりなんですがクラッチぱきぱき病、再発しています。 そんなに出るもんなんですか? どうも、私は気にならないのですが、確かにクラッチ踏むと、 ワンクッション引っ掛かる所は、うちのにもあるんですが... それについては、リコールで対策品も出ていたという話も聞いてます。 いっそのこと、強化クラッチにすれば、いいのでは? (私はそれで、全くクラッチについては問題がなくなりました) 根本的な解決にはならないかもしれないですが。 ではでは。 |
▼IPPOさん: >それについては、リコールで対策品も出ていたという話も聞いてます。 リコールではありませんが、クラッチワイヤーの対策品が出ています。 > いっそのこと、強化クラッチにすれば、いいのでは? 上記の対策品に交換しないと、辛いですよ。いや、マジで。 |