Page 191 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼RE01のインプレ2 S清水 01/9/3(月) 1:47 ─────────────────────────────────────── ■題名 : RE01のインプレ2 ■名前 : S清水 ■日付 : 01/9/3(月) 1:47 -------------------------------------------------------------------------
こんばんは、清水です。 禅膳さん ぷにぷにアンテナ感度についての情報ありがとうございますm(_ _)m ほんの気持ち程度は落ちるくらいで、ほとんど変わらないみたいですね。 mizuhoさん フロントの砂袋ウエイトですが、サーキットのようなハイペースの 走行では、AZはオーバーステアが強く出てくるようになるので、 タイムダウンの原因は、重量増よりもこちらが影響してくると思い ます。フロントに重心が移ることにより、リアが出易くなるために コーナーの突っ込みで不安定になり、ブレーキングが甘くなります。 また立ち上がりでも、アクセルオンでリアが流れやすくなり、前に 進まなくなります。さらに、リアが出易くなるとカウンターを 当てる機会も増えるので、ライン取りも乱れます。これらが合わ さってタイムが落ちたではないかと思います。 私の場合、普段はフロントにスペアタイヤを入れてますが、街乗り や峠ではバランス良く感じます。サーキット走行時では外してます。 ブリヂストンRE01 週末に茂原ツインサーキットで、CRUXの走行会に参加して きました。2〜3速で走るこのサーキットで、合計70分ほど走行 しましたが、RE01はかなり良い感触を示してくれました(^.^)。 ヘタった足廻りにも関わらず、グリップの状況が良く伝わったので 安心してブレーキングや加速が出来ました。真夏の30分の走行 では、それなりに熱ダレもしますが、最後まで良く踏ん張って くれました。なかなかしぶといヤツという印象です(^^) 欠点と言えば、やはりハンドルの軽さが気になります。 大抵の車は問題ないかもしれませんが、クイック過ぎるAZには ちょっと不安が付きまといますね。車庫入れは楽ですが・・・ それと、とても良く鳴きます(^^;;。でも鳴く事によって、 ドライバーにタイヤの限界を知らせるというが設計思想にある そうな・・・。ブレーキング時のロックの音、横Gに負けて横滑り する音、加速時に空転する音などそれぞれ別の音が聞こえるので タイムアップには役立った気がします。 で、結論ですが、RE01がグッドイヤーのレブスペックを抜き AZの14インチでは最強かな?と(^o^)/。 走行会でまずまずのタイムが出てくれたのは、やっぱりRE01の お陰かな?(^。^) 賞品としてワコーズのキーホルダーとティッシュ をゲット出来ました。メデタシメデタシ(^^;; ではでは〜 |