過去ログ

                                Page     173
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼タイヤのサイズについて。  西井 出 01/8/31(金) 1:28
   ┗Re:タイヤのサイズについて。  SILK@HT06 01/8/31(金) 3:10
      ┗参考になりました!  西井 出 01/8/31(金) 21:02

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : タイヤのサイズについて。
 ■名前 : 西井 出
 ■日付 : 01/8/31(金) 1:28
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。
最近、AZ-1を購入しました者です。
購入まで、ここで随分勉強させていただきました。
あ、納車はまだなんですが...
モノがフルノーマルなので、今の車の形見にと思い、
履かせているアルミを、と思ったのですが、
サイズが185/60R14 82Hというのを履いています。
PCDはマルチなので多分大丈夫なんですが、これって
無謀ですよね。偏平率上げてまで履かせるメリットはないですよね...
というか、履けないのかも。
「保守と改造」にて14インチ化の功罪も拝見しました。
どなたか、鋭い意見がございましたらおねがいします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのサイズについて。  ■名前 : SILK@HT06  ■日付 : 01/8/31(金) 3:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼西井 出さん:
はじめまして、東京でキャラに乗ってます。

私はリアだけ185/60R14はいてますが、
車高調でバネ6キロでノーマル車高より数センチ上げて
やっとまともに走れる状態です。

ノーマルのばねだと確実に干渉しますし、
加速も落ちます、いいことは何もありませんよ。^^;
私はサーキットでリアのグリップが欲しかったのですが、
はっきりいって失敗でした。

オフセットは35ですが、ぎりぎり出てるかな?
街で停められはしないけど車検は通らない、って感じです。

フロントは何してもはけないです、まっすぐ走るならともかく
ハンドル切れません。^^; 175/60R13でもあたるようです。(個体差あり)

私が14インチにしたのはタイヤのサイズがなかったからですが、
来月にはまた13インチに戻します。

ホイールは使えるとは思いますがメリットはまるで無いと思います、
強いて言えばカッコだけ。(爆) まあカッコも重要ですが

そうそう外径がかなり、50ミリくらい違うのでメーター誤差が出ます。
スピードは遅く、距離は短くなりますので、車検も危ういかも。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 参考になりました!  ■名前 : 西井 出  ■日付 : 01/8/31(金) 21:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼SILK@HT06さん:
詳しい説明ありがとうございます。
フロントはともかく、リアには履けるんですね。びっくりです。
私の場合、通勤に使うことがメインになると
思いますので、13インチで新たに探すのが良さそうですね。
車高調入れる余裕もありませんし(^^;)
そこまでして履くほどカッコイイものではないので...
しかし、純正の鉄っちんホイールを履いているというのは
ある意味希少なのでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 173