Page 117 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼エアコン故障 鈴木秀伸 01/8/23(木) 15:42 ┗Re:エアコン故障 むとう 01/8/23(木) 20:54 ─────────────────────────────────────── ■題名 : エアコン故障 ■名前 : 鈴木秀伸 ■日付 : 01/8/23(木) 15:42 -------------------------------------------------------------------------
わはは様 >そしたら、が〜ん。。。 >1. エアコンONしても冷気出ず >2. エアコンON時のアイドリングが以上に高い(1500〜1600rpm) それ、現在の私のAZー1の症状と同じです。 アイドルアップ機能は働くけどコンプレッサーが壊れて負荷が少ないため、結果としてエンジン回転数が高くなるように思います。詳しい原因は現在究明中です。進展がありましたら、また書き込みます。 |
鈴木さん、お久ぶりです。ユーザー車検お疲れ様でした。参考にさせていただきます。エアコンを故障された方が多発しているようですね。コンプレッサーがイカレタのならコンプレッサーの電磁クラッチ(プーリーがある所)を見てみては?本体から液漏れ等がなければ電磁コイルの断線があるかも。私はそれが原因でした。コンプレッサーはガスを抜かなくても外せますし、クラッチの分解も可能です。リフトで上げて下から作業できればベストですがメンテハッチからでも可能だと思います。(クラッチ分解にEリングプライヤーが必要) |