ガム分の付着した燃料タンクに入っていた燃料ポンプをみる、その2

 例のごとく分解した。



 コミュテータ−とブラシ。ガム分が付着している様子はない。



 ローターを外してみた。ガム分の付着はない。金属とは言え、回転部分にはガム分は付着しないようだ。



 中身の磁石の部分。ここは金属であり、回転もしない。今までの経験則から言うとガム分が付着してもおかしくない場所だが、付着は確認できない。ガソリンが勢いよく流れる部分にはガム分の付着はないと考えて良さそうだ。



 燃料ポンプが動いたり動かなかったりしたのは、どうもガム分は影響していないようだ。では原因は何かというと、コミュテータ−の摩耗が考えられる。実際、摩耗している。想像だが、コミュテータ−の摩耗によりブラシがバネで押しつけられている力が弱くなり、一時的に接触不良的な状態になって、回らなくなることがあるのではあるまいか。



 燃料ポンプの件はこれでおしまい。次回は、前回サンダーで錆取りをしたガソリンタンクを、錆取り剤を使って錆落としの仕上げをする。