調達した部品
6月30日(修理開始から約20日後)、必要と思われる大方の部品が揃った様です。
調達部品の数々
1,ペリメーターフレーム 2,Fクロスメンバー 3,Fホイールエプロンパネル
4,FターンシグナルランプAssy 5,Fロワアーム
6,Fスタビライザーブッシュインナー 7,FサイドターンランプAssy
8,Fホイールエプロンパネル 9,Fスタビライザーブッシュアウタ
10,FホイルO/S 11,FホイルB/G 12,Fリーンフォースメント(F&R)
13,パネルスペアタイヤ 14,ボルトボディーパネル 15、ステアリングナックル
16,サポートインナー 17,プレートスタビライザー 48,ホルダーロッド
19,リーンフォースメント エプ 20,ワッシャーフロントスタビライザー
21,グロメットアジャストスクリュー 22,スペーサーベアリング
23,スペーサーフロントオイル 24,ブレーキm/c、Assy 25,ギヤボックス

急遽手配することになった、ステアリングギヤボックスのリビルト品。AZ−1専用パーツのリビルト品が出ているとは驚き。
私も頑張って集めました。
1, ボンネット 2,フロントバンパー 3,フロントフェンダー(右)
4,ライト廻り一式 5,スタビライザー前後 6,ドライブシャフト(リヤ右)
7,ショック(GAB右側の前後2本) 8,ボンネットヒンジ

これが北九州から運ばれてきたフロントフェンダー(右)。駅伝君の名の由来である。フェンダー裏には、復活劇を願う多くのサインが書かれている。