AZONE、その2
ボンネットやエンジンフードはこんな感じで開くのだ。さすがは70年代スーパーカー。
ボンネットを開けたところ。
エンジンフードをあけたところ。ノーマルのAZ−1と比較すると、タイヤが大きく外へはみ出している。その長さ、タイヤ一本分。フロントはそこまではみ出していない。
エンジンの外観はノーマルと一緒だ。
リアのガラスは、写真のように取り付けられていた。もともとリアガラスより内側にある鉄板が、外板となっている。
ここで、また私がいらぬものを発見してしまった。リアのガラスには三菱のマークがついているのだが、逆さまではないか。
これ、キャンターのリアガラスなのだそうだ。暗がりでガラスを取り付けていたら、向きを間違えてしまったとのことだ。
アゾンの今後の発展を期待しつつ、次頁ではSMALL SUPER CARのAZ−1を紹介する。