にっしゃさんのAZ−1、その2
矢印部分がVリブドベルト化したオルタネータ。メリットは、ベルトの伸びが少なくなるのと、静粛性である。Vリブドベルトとは、ベルトに複数の溝があるベルトのこと。ノーマルのVベルトより幅が広い。最近の車はすべてといっていいくらいこのタイプだ。

キットの説明書と品番、価格など。


セット内容。これに掲載されているものは、AZ−1的には基本的に素材でしかない(無加工では取り付けられない)。

見にくいが部品の写真。番号が打ってあるが、その番号とセット内容に記されている番号が一致する。

Vリブドベルトはオルタネータのみ。コンプレッサー用のベルトはノーマルのVベルトのままである。


取り付け方法については、にっしゃさんのブログを参照のこと。
https://minkara.carview.co.jp/userid/293568/car/187296/810555/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/293568/car/187296/810991/note.aspx