外箱、その2
側面。AZ−1とビートの写真がある。が、ポップアップにしたときには、この写真は取り去られてしまう。

車の写真の拡大図。フロアに出っ張りがあるが、これは台座にネジ留めする部分だ。

反対側。カプチーノとコペンがある。ちょうどABC順に並んでいるといえる。

拡大図。

ポップアップにしたとき、背面になって見えなくなる側。

シークレットが入っているとは限らないという趣旨の注意書きがある。

あとはライセンス。過去様々なモデルを見てきたが、ライセンス表示が箱にあるのは、アオシマのモデルだけだ。

各社で表示方法が異なる点も興味深い。スズキとダイハツは文字だけ。「勝手にやっとけ〜」みたいな投げやりな感もある。

次頁からは、実際に1/64スケールモデルが入っている箱を見ていく。