HEEROさんのAZ−1、その2
リアビュー。

コンビランプが特徴的。

ちょっと出っ張っている。

ちょっとスペーサーが入っているが、これもまたほぼぴったりだ。ヤフオクで売られていた、インプレッサ用の社外コンビランプで、もともとは2つのランプはつながっていたのだが、切り離してAZ−1に取り付けたとのこと。

バック以外が点灯した状態。なかなか派手ですなあ。

リアフェンダーを見ると、フュエルリッドが変わっていた。よくあるパターンは、こんな形状をしたステッカーを純正のフュエルリッドの上に貼るというものなのだが・・・

これは本物。キー付きの蓋で、はずれてしまうのだ。

はずしたときの蓋の裏側の写真。

蓋をはずした中はどうなっているかというと、赤いキャップが見える。給油時にはどうするかというと、赤いキャップをはずすのではない。赤いキャップの中央は蓋になっており、ガソリンの給油ガンの先端を直接差し込んで給油するようになっている。
