ぬいぐるまの耐久性
ぬいぐるまつながりで荒巻さんを紹介しよう。

当日着てこられたシャツ。
今回は、ぬいぐるまっくすレザーVer.を持ってこられた。

光り輝くレザーの赤。


レザーVer.といっても、全てが塩ビレザーで出来ているわけではない。AZ−1の場合、天井部分やライト関係は刺繍やフェルトが使われている。

ぬいぐるまっくすと、ぬいぐるまっくすレザーVer.を比較してみた。左が通常のぬいぐるまっくすだ。

上が通常のぬいぐるまっくす。大きさはレザーVer.と同じだ。

角度を変えてよくよくみると、色が違う。通常のぬいぐるまの方が薄い。これは、色が褪せてしまったのだ(約1年で)。

インパネに置かれていたぬいぐるまも色が褪せていた。色が褪せやすい黄色(ナンバー部分)は問題ないのに。少なくとも赤いぬいぐるまは、車の中に飾っておくものではないことが分かってしまった。

今回はこれでおしまい。次回は、雨が降り出す前&一瞬やんだ瞬間に撮影した車を紹介する。