フラットワイパーブレード
いきなり小ネタに走ってしまうが、最近のヨーロッパ車に取り付けられているワイパーを発見した。紹介するワイパーは大きく曲がっている物である。一方矢印で示しているのは通常のワイパー。このワイパー、骨に金属が使われていないため、いろんな方向に曲がるのだ。


ワイパーの効能として、圧力分布が均一になりやすいという。

空気抵抗も減るという。

550mmもラインナップされているので、AZ−1に使える。

というわけで、サンプルとして1本もらってしまった。私のワイパーブレードには、なんと98年製(約9目)のものであり、長らく交換してなかったのでちょうどいい物をもらってしまった。
ブレードが湾曲しているため、さぞAZ−1のガラスにフィットするだろうと思いきや、左側の先端部が5cm程度浮いてしまった。従来品のワイパーブレードはほとんど浮きがなかったのに。というわけで、この手のブレードはAZ−1に合わないようだ。