マレーシアでの車の値段
雑誌の最後に車の値段が掲載されていた。正直、この雑誌で一番遊べたページである。プロトンはもちろんのこと、日本車やヨーロッパ車の値段も書かれていた。1リンギ=38円で計算してみる。
この雑誌に載っていた最も安い車。24400リンギで日本円に換算すると、それでも92万7千円もする。もっと安いのかと思ったが、意外に高額だ。

一番安い日本車を発見。日産のバネットだが、価格はなんと214万円。嘘だろう。

ホンダのCityを発見。前回紹介したが、日本名はフィットアリア。価格は驚きの279万円。

やっとこさ、マツダ車を発見。真ん中にMazda 2.0とあるが、デミオのことではない。2.0は排気量を示すらしいからだ。どの車かわからないが、622万円もする。
マレーシアには多くの日本車が走っていたが、それを運転しているのはいったいどんな金持ちなんだろう。

アルファ156は823万円。

同じく147GTAは1223万円。なんか間違っとるぞ、この値段。

で、最後に一番高い車を見つけました。ベンツのS500L。5657万円。もう好きにして下さい。

何でも物価が安いから、車もさぞかし安かろうと思いきやさにあらず。次回もマレーシアで買った自動車雑誌についてレポートする。