エタノール燃料
もう1つのバイオ燃料として有名なエタノール。こちらはガソリンエンジン用だ。

エタノールを平たく言うと「酒」である。そのため工業用のエタノールでも酒税がかかるのだ。実際飲んだ事のあるひとに味を聞くと、まずいが酔えるそうだ。なおよく似た名前のメタノールは劇物である。一字違うと大きく違う。飲んだら失明するので絶対に飲まないこと。
エタノール系のバイオ燃料は、トウモロコシなどから作られるものと、サトウキビ等から作られるものの2種類がある。製造過程を見ると、トウモロコシなどから作る方が「糖化」という工程が余計に入っている。適当に酵母菌なんかを入れて、ぐるぐるかき混ぜていたら出来るというものではないんだ。
こちらは廃材からエタノールを作った場合のサンプル。エタノールは無色透明だが、その過程の産物は黒くてなんだか汚らしいなあ。

工程をもう少し詳しく書いたもの。
