解体車ヤード、その2
別角度から解体車ヤードを見たところ。

仲良く並んだファミリア。が、屍である。

キャロル、シャンテと累々と続く屍の山。
もうナンコイチになっているのかわかりません。

さすがにここまでくると再生困難か。
比較的きれいなロードペーサー。事情により放棄された車だそうだ。

死して屍拾う者なし。逆にAZ−1はというと、死して屍拾う者ばかり。解体車がでたら、フレームすら残らないほどきれいに部品取りされる。このような例を比較すると、あるべき姿はいずれなのか、我々の進むべき方向は間違っていないのか、自ずとわかるというものだろう。
次回は、カタログなどの珍しいコレクションを紹介する。