各モデルの横からのビュー
まずは各モデルの静止画を見ていただこう。これらの写真は、同じ位置にモデルを置き、同じ場所から撮影したものである。

EBBRO

ホットワークス

たのみこむ
前回の復習(というか同じことを書いているのだが)、各モデルをアニメーションGIFにして比較してみた。変化していく順番だが、EBBRO→ホットワークス→たのみこむ→EBBROの順で変化する。アニメーションがず〜っと続くとどれがどのモデルかわからなくなるが、その際はアンテナに注目して欲しい。アンテナの一番細いのがたのみこむ、太いのがホットワークス、中間がEBBROだ。

幸いなことにどのモデルもホイールベースだけは同じだった。そのため、各モデルともホイールの中心部を揃えて画像を合成・比較している。
若干解説すると、各モデルともドアとホイールの位置はほとんど同じなのだが、車の全長が全然違っていたりしている。特にたのみこむのモデルは一番長い。実車と比較しても長く感じる理由がこれでよくわかる。
またホットワークスのモデルは、サイドシルが大きい。これは実車のサイドシル下にあるビラビラまでサイドシルの外板としてしまったためではないかと考えられる。一方CピラーはEBBROが極端に大きい。