詳細部分、その1
前上から見たところ。ライトの形がなんか変だ。三角形のように見える。

フロント部分を拡大したところ。この角度から見ると、あまり違和感は感じられない。ヘッドライトのレンズにカットはない。バンパーにある開口部だが、格子が実車よりも厚く見える。

リアのエアインテークとクオーターガラス部分。エアインテークは彫りは深いのだが、実車と比較して形状が若干異なっている。実車のエアインテークはドアのラインに沿って穴が開いているのだが、このミニカーのエアインテークは斜めになっているだけ(いみわかりますか?)。

リアにはデフォッガーとハイマウントストップランプがあった。ちょんまげの幅がちょっと狭く見えるように感じる。

ドアミラーはホットワークスのものと違ってちゃんと生えていた。またミラー部分にはメッキパーツが取り付けられている。

ホイール部分。ノーマルのホイールだが、他のミニカーに比べて一番出来がいいと思う。

リアバンパーの開口部。なぜかスリットが飛び出ている。このミニカーで実車と最も異なると感じる部分の1つだ。

次は内装の詳細部分をみてみよう。