ビアさんのAZ−1
イマイチ車の調子が悪かったのだが、がんばってやって来てくれたビアさんのAZ−1。が、残念ながら本調子が出ず途中でリタイヤ。

今回は、エンジンフードにエアスクープが付いた。
エンジンフードを開けてみると、エアスクープの下にはでっかいインタークーラーがあった。

エアクリーナーはというと、もともとインタークーラーのあったところとほぼ同じ位置にあった。

インタークーラーからスロットルボディーまでの取り回しは、ノーマルの逆となっていた。

いろいろ改造したため、エンジンルームに収まりきれなくなってしまった。メンテナンスハッチが飛び出ている事がわかるだろうか。

こちらはウインドウオッシャーを使った冷却装置。サーキット走行時は冷却用に、通常走行時はウインドウウオッシャーに切り替えられるようコックが付いている。コックはペットショップの熱帯魚コーナーで買えるものだ。
以上で今年のオーバーヒートミーティングのレポートはおしまいだ。また来年お会いしましょう。