AZ-1RさんのAZ−1、その2
どれだけ広がったかの説明はこのくらいにして、ポイントとなる部分を紹介しよう。
まずはリアフェンダーのエアインテーク部分。白かった時は、ノーマルを切り張りしてつけたとのことだが、今回はフィンの1本1本を自分で成型したとのこと。苦労の一品である。

サイドシルも自作。こちらは直線を多用したものとなっている。

なかなか気が付きにくいのだが、エンジンフードにも改良がある。ノーマルよりも端部が若干さがっているのだ。おわかりいただけるだろうか。
 |
 |
AZ-1Rさんの |
M2羽根がついてるけどノーマル |
後方からみたもの。とにかくワイド。
給油口も奥深くにあるのだ。

この車、ドレコンのAZ−1部門で見事一位に輝いた。おめでとうございます。
