リア周り
運転席側リアのナックル。田圃に突っ込んだときの土がまだついている。
アブソーバーを見たところ。完全に斜めに傾いており、ブレーキホースが引っ張られている。
ロアアーム類をみてみると・・・ロアアームとトルクロッドが曲がっている。
その拡大写真。トルクロッドの曲がり方は「芸術的」とさえ表された。
後ろから見ると、もっとぐにゃぐにゃに曲がっている。どういう突っ込み方したんだ??
ドライブシャフトを見ると、ブーツが切れていた。恐らく運転席側リアのホイールから先につき、もろに衝撃を受けてドライブシャフトのジョイント部分が潰れたものと思われる。なおドライブシャフトの内側(ミッション側)のジョイントは問題なかった。通常、AZ−1のドライブシャフトは引っ張ったら簡単に抜けるのだが、運転席側のドライブシャフトは引っ張っただけでは抜けなかったため、プライバーでこじって抜いた。それだけ強い衝撃を受けていたのだ。ファイナルギアへのダメージが心配されるが、分解前にエンジンをかけたとき、問題なく回ったので大丈夫だろう。ただし、ドライブシャフトが壊れていることに起因すると思われる異音がしたが・・・これがミッションからの音だったら最悪だ。
アブソーバーについているコイルをみた。なんとアブソーバーの台座からはずれている。このアブソーバー。シャフトが曲がっていて使えなかった。コイルは使えそうなので再利用。
取り外したナックル。中央に線を引いているが、ロアアームの付け根とアブソーバーを接続する部分は直線上にのっていなければならない。が、曲がっている。よくみたら亀裂が入っていた。当然使用不能。